Skip to main content

新規ページ作成ガイド

このドキュメントは、rilii.devサイトで新規ページを作成する際の完全なガイドです。

📋 作業チェックリスト

必須作業

  • 記事ファイルの作成
  • frontmatterの設定
  • 画像ファイルの配置
  • OG画像の生成確認
  • ビルドテスト

任意作業

  • アドベントカレンダー情報の追加
  • 特別なタグの設定

🎯 アナリティクス機能について

自動対応ページ

✅ 対応済み(設定不要)

  • ブログ記事ページ(/article/配下)
  • 以下のイベントが自動追跡されます:
    • スクロール深度(25%, 50%, 75%, 90%, 100%)
    • 外部リンククリック
    • コードブロックコピー

未対応ページ

❌ 手動設定が必要

  • docsページ(/docs/配下)
  • カスタムページ(/src/pages/配下)
  • 静的ページ

📝 ブログ記事の作成手順

1. 記事フォルダの作成

mkdir article/{記事のslug}
cd article/{記事のslug}

2. 記事ファイルの作成

ファイル名:{記事のslug}.md

---
slug: 記事のslug
title: 記事のタイトル
authors: rilii
date: 2024-01-01
tags: [tag1, tag2, tag3]
image: /img/og/{記事のslug}.png
---

記事の内容をここに書く...

3. frontmatterフィールド詳細

必須フィールド

slug: string         # URL用識別子(英数字、ハイフン)
title: string # 記事タイトル
authors: rilii # 著者ID(authors.ymlで定義済み)
date: YYYY-MM-DD # 公開日(ISO形式)

任意フィールド

tags: [string]       # タグ配列
image: string # OG画像パス(自動生成時は省略可)

アドベントカレンダー用フィールド

advent_calendar_title: string   # カレンダー名
advent_calendar_url: string # カレンダーURL
advent_calendar_number: number # 日付番号

4. 画像ファイルの配置

# 記事フォルダ内に画像を配置
article/{記事のslug}/
├── {記事のslug}.md
├── image1.png
├── image2.png
└── diagram.png

画像の参照方法:

![説明テキスト](image1.png)

5. OG画像の生成

OG画像は自動生成されます。

自動生成の条件:

  • npm run build実行時
  • 記事のタイトルから自動生成
  • 保存場所:/static/img/og/{記事のslug}.png

手動生成:

npm run generate-og

6. ビルドとテスト

# OG画像生成を含む完全ビルド
npm run build

# 高速ビルド(OG画像生成をスキップ)
npm run build:fast

# 開発サーバーでテスト
npm run start

🔧 その他のページタイプ

docsページの作成

# docsフォルダに作成
docs/新しいページ.md

注意: docsページはアナリティクス機能が未対応です。

カスタムページの作成

# src/pagesフォルダに作成
src/pages/カスタムページ.tsx

注意: カスタムページはアナリティクス機能が未対応です。

🚨 よくある問題と対処法

OG画像が生成されない

  1. frontmatterのtitleが設定されているか確認
  2. npm run generate-ogを手動実行
  3. /static/img/og/フォルダの存在確認

アナリティクスが動作しない

  1. ブログ記事ページ(/article/配下)であることを確認
  2. 本番環境でのみ動作(開発環境では無効)
  3. GTMの設定が正しく公開されているか確認

画像が表示されない

  1. 画像ファイルが記事フォルダ内にあることを確認
  2. 相対パスで参照されているか確認
  3. ファイル名に日本語や特殊文字が含まれていないか確認

Mermaidダイアグラム(図)がダークテーマで見にくい

問題: ダークテーマ時にMermaidダイアグラムの文字が見にくくなる場合があります。

対策: CSSによる自動修正が適用されています(custom.css

  • ダークテーマ時でも、Mermaidダイアグラムは白背景に黒文字で表示されます
  • ライトテーマと同じ見た目を維持し、常に読みやすい表示が保たれます

Mermaidダイアグラム作成時の推奨設定:

  • 上記の設定を追加することで、テーマに関わらずライトテーマのスタイルを維持できます
  • スタイル設定時はcolor:#000を明示的に指定することを推奨します

📊 SEO最適化チェックリスト

必須項目

  • titleタグの設定(frontmatter)
  • meta descriptionの設定(記事の最初の段落)
  • OG画像の生成確認
  • 適切なタグの設定

推奨項目

  • 記事内の見出し構造(H2, H3の適切な使用)
  • 外部リンクの適切な設定
  • 画像のalt属性の設定

🔄 デプロイ後の確認

1. ページの表示確認

  • 記事ページの表示
  • OG画像の表示
  • 画像の表示

2. アナリティクスの動作確認

  • GA4リアルタイムレポートでイベント確認
  • スクロール、リンククリック、コードコピーのテスト

3. SEO確認

  • Google Search Consoleでのインデックス確認
  • OGP画像の正しい表示確認

📞 サポート

問題が発生した場合は、以下を確認してください:

  1. ビルドエラー:frontmatterの形式確認
  2. 画像表示エラー:ファイルパスと拡張子確認
  3. アナリティクス問題:本番環境での動作確認

このガイドに従って作成することで、SEO最適化とアナリティクス追跡が自動的に設定された高品質なページを作成できます。